カリモード

狩猟+漫画+鹿の利活用を考えています。

信州自遊塾に参加しました。

松本で主に活動している信州自遊塾というグループを知り、

講演にオンライン参加してきました。

その中でのメモです。

 

 

第1部 SDGs 高橋さんのお話

 

マックの商品にはSDGsに取り組んだマークが入っている。
これは日本では最近入ったけれども欧米では10年前から入っていた。
日本では、そういった取り組みをしようがしまいが、マークがあろうがなかろうが、気にされなかったから。
欧米では消費者がそういう事に苦情を入れたり、関心が高く10年前からなされていた。
日本人はなめられている。
もっとそういうアクションをしたり、企業に言う事が大事。
日本は欧米に比べるとその点10年遅れているのだ。


私たちは高々数十年生きただけで様々な常識を
変えられないと思い込んでしまいますが、
常識は変わっていくもの。

太陽光発電もガソリン車の廃止もセクハラパワハラ
その10年前まではそうなるなんて思わなかったこと。

いま批判されていることが10年後常識なっていく。
動いていきましょう。

 

個人の活動が市民の活動になり、
地域や社会を動かしていく。
出来ない理由よりできる方法を探していこう。

 

------------------------------------------------

 

高橋さんのお話、印象に残りました。

また東さんという安曇野で無農薬農業をされている方がお金のによらない生活をされていて、地域のネットワークの中で赤ちゃんを子育てされている事等

興味深く聞かせて頂きました。

 

信州にこんな素敵な団体があったなんて、びっくり。

今後もネットで、参加していくつもりです。